空の旅をより快適に、より贅沢に—それを実現するのがアメリカン・エキスプレス(アメックス)カードとプライオリティパスの組み合わせです。世界各地の空港で特別な時間を過ごせるこの特典について、最新情報と活用法をご紹介します。
📌 Point: アメックスカードの多くはプライオリティパスが付帯し、世界1300か所以上の空港ラウンジを利用できる特典があります。この特典を知って活用することで、旅の質が格段に向上します。
プライオリティパスとは何か?
プライオリティパスは、世界中の1300か所以上の空港ラウンジにアクセスできる会員制プログラムです。通常は年会費が必要ですが、アメックスの特定カードを持っていれば、カードの年会費に含まれる形で提供されます。
プライオリティパスの主な特典
🍹 無料の飲食サービス
💻 高速Wi-Fi接続
🛋️ 快適な座席とリラックスできる空間
🚿 一部ラウンジではシャワー設備も利用可能
📱 ビジネスセンターやチャージングステーション

どのアメックスカードでプライオリティパスが利用できる?
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
年会費:143,000円(税込)
プライオリティパス・プレステージ会員資格(同伴者1名無料)
最上級のプライオリティパス特典を提供。家族カードにも同様の特典あり。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費:31,900円(税込)
プライオリティパス・スタンダード会員資格(別途ラウンジ利用料が必要)
別途登録手続きが必要。年間数回の利用なら十分元が取れます。
センチュリオン®・カード
年会費:非公開(招待制)
プライオリティパス・プレステージ会員資格(同伴者複数名無料の場合も)
最高峰のアメックスカードには最高峰のラウンジ特典が付帯。
※ カード特典は2025年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
アメックスカードでプライオリティパスを活用する方法
カードを受け取ったら、アメックスの会員専用サイトまたはアプリにログインし、プライオリティパスの申し込み手続きを行います。オンラインで簡単に登録できますが、電話での申し込みも可能です。
登録後、物理的なプライオリティパスカードが郵送されます(通常1〜2週間程度)。急ぎの場合は、アメックスに連絡すれば対応してくれることもあります。
プライオリティパスのアプリをダウンロードしてアカウントを作成します。デジタルメンバーシップカードを利用すれば、物理カードが届く前でもラウンジを利用できる場合があります。
アプリで利用可能なラウンジを検索・確認。開館時間、提供サービス、特別な制限事項などをチェックしておきましょう。一部のラウンジでは混雑時に入場制限がある場合も。
💡 賢い活用法
出発の空港だけでなく、乗り継ぎ先や到着空港のラウンジも事前にチェックしておくと、旅程全体をより快適に過ごせます。特に長時間のトランジットがある場合は、ラウンジの場所と営業時間を確認しておきましょう。
2025年最新!注目のプライオリティパスラウンジ
羽田空港 SKY LOUNGE ANNEX
国際線ターミナル 3階
2024年末にリニューアルされ、和のテイストを取り入れた空間と季節の日本食が楽しめます。シャワールームも完備。
シンガポール・チャンギ空港 SATS Premier Lounge
ターミナル3
地元料理を含む豊富な食事オプションと、静かな仮眠スペースが人気。2025年からナップポッドも増設。
ドバイ国際空港 Marhaba Lounge
ターミナル3 コンコースB
24時間営業で、シャワー、ビュッフェ、バーサービスを提供。最新のリニューアルでビジネスセンターも拡充。
プライオリティパスを使った旅のコツ
ピークタイム回避戦略
多くのラウンジは朝の7時〜9時、夕方の16時〜19時に混雑します。この時間帯を避けるか、少なくとも30分前に到着することをお勧めします。アプリの「混雑状況」機能も活用しましょう。
長距離フライトの乗り継ぎを快適に
8時間以上のフライトの間にある乗り継ぎでは、シャワー設備のあるラウンジを選びましょう。着替えやアメニティも用意されていることが多く、リフレッシュして次のフライトに備えられます。
食事とドリンクの賢い楽しみ方
ラウンジのビュッフェは時間帯によって内容が変わることも。朝食、ランチ、ディナーの切り替わり時間を確認し、より豊富な選択肢を楽しみましょう。また、地元の特産品や料理を提供するラウンジもあり、旅の醍醐味となります。
予約制ラウンジの活用
一部のラウンジでは、特に混雑期に予約システムを導入しています。プライオリティパスアプリから事前予約できる場合は、確実に席を確保するために活用しましょう。人気の高いラウンジほど、この機能が重要になります。
実際の体験談
「バンコク・スワンナプーム国際空港での10時間の乗り継ぎ待ちが、プライオリティパスのおかげで苦痛どころか、旅の楽しい思い出になりました。Miracle First Class Loungeでシャワーを浴び、本格的なタイ料理を堪能。仮眠スペースで数時間休んだ後は、ビジネスセンターで次の目的地の情報を調べることができました。空港内にいることを忘れるような快適さでした。」 — 東京在住・M.Tさん(38歳)
プライオリティパスでのラウンジ利用体験を向上させるためのヒント
Tip 01
早めの到着: 出発の2〜3時間前に空港に到着すれば、ラウンジでの時間を最大限に活用できます。特に国際線の場合、セキュリティチェックや出国手続きの後にもゆとりを持ってラウンジを楽しめるよう計画しましょう。
Tip 02
利用可能なサービスの確認: プライオリティパスアプリで各ラウンジの詳細情報をチェック。シャワー、仮眠室、スパサービスなどの特別施設がある場合は、到着後すぐに予約することをお勧めします。人気のサービスはすぐに予約で埋まることも。
Tip 03
同伴者特典の活用: プラチナカードやセンチュリオンカード会員は、同伴者も無料でラウンジを利用できる特典があります。家族旅行やビジネスパートナーとの出張時に活用すれば、全員で快適な時間を過ごせます。同伴者数の制限は各カードによって異なるため、事前に確認を。
Tip 04
軽食と飲み物の選択: ラウンジによって提供される食事の質と種類は大きく異なります。アジアの主要空港のラウンジは特に食事の種類が豊富なことで知られています。アルコール飲料は多くのラウンジで無料提供されていますが、一部のプレミアム飲料は有料の場合もあります。
Tip 05
ラウンジホッピング: 同じ空港内に複数のプライオリティパス対応ラウンジがある場合、時間に余裕があれば複数のラウンジを訪れてみるのも一興。例えば、あるラウンジで食事を楽しみ、別のラウンジでシャワーを浴び、さらに別のラウンジでリラックスするといった使い方も可能です。
⚠️ 注意点
一部のラウンジでは、混雑時に入場制限が行われることがあります。また、滞在時間に制限を設けているラウンジもあります(通常3〜4時間)。事前にアプリで確認し、計画を立てておきましょう。
プライオリティパスとアメックスアプリの連携活用法
2024年後半から、アメックスアプリとプライオリティパスアプリの連携機能が強化され、よりシームレスな体験が可能になりました。この新機能を活用すれば、旅行の計画から実行までをよりスムーズに進めることができます。
✓ アメックスアプリから直接ラウンジ検索が可能に
✓ 旅程とラウンジ情報を統合表示する新インターフェース
✓ デジタルカードの即時発行(物理カード到着を待たずに利用可能)
✓ ラウンジ利用履歴と特典活用状況の可視化
✓ 位置情報と連動した最寄りラウンジの通知機能
近年のアップデートで、一部空港では事前にモバイルオーダーシステムを活用し、混雑するラウンジ内での待ち時間を軽減することも可能になりました。特に朝食やランチタイムの混雑時に便利な機能です。
アメックスカードとプライオリティパスの相性の良さ
アメックスカードとプライオリティパスの組み合わせが特別な理由は、単なるラウンジアクセス以上の価値を提供するからです。
トータルな旅行体験の向上
アメックスの旅行保険やコンシェルジュサービスと、プライオリティパスのラウンジ特典を組み合わせることで、旅のあらゆる側面をカバーする包括的な安心感を得られます。特に海外旅行では、この組み合わせが真価を発揮します。
ビジネス旅行者のための生産性向上
出張の多いビジネスパーソンにとって、空港ラウンジは「移動するオフィス」として機能します。安定したWi-Fi、電源、静かな環境で仕事を進めることができ、移動時間を有効活用できます。アメックスビジネスカードとの組み合わせは特に相性が良いでしょう。
ポイント還元との相乗効果
アメックスカードでの支払いはポイントが貯まり、そのポイントを旅行に活用できます。旅行中のラウンジ利用と組み合わせることで、旅行全体の「コスパ」が向上。特に年に数回以上の旅行をする方には、この循環が大きなメリットとなります。
今後の展望:プライオリティパスの進化
2025年に入り、プライオリティパスは単なるラウンジアクセスサービスを超え、「トラベルライフスタイル」プラットフォームへと進化しています。一部の主要空港では、ラウンジだけでなく、レストランやスパサービスなどにも特典が拡大。アメックスカード会員は、これらの拡張特典をいち早く享受できる立場にあります。
また、デジタル化の流れに乗り、顔認証技術を活用したシームレスなラウンジ入場システムの試験導入も始まっています。カードを提示する必要すらなく、スムーズにラウンジを利用できる日も近いかもしれません。
まとめ:最高の旅行体験のために
アメリカン・エキスプレスのカードとプライオリティパスの組み合わせは、単なる贅沢ではなく、賢い旅行者のための戦略的なツールです。適切に活用することで、以下のメリットを享受できます:
💎 空港での待ち時間をストレスフリーな時間に変換
💎 長距離フライトの前後に適切な休息とリフレッシュの機会を確保
💎 各地の食文化を空港でも体験できる機会
💎 ビジネス旅行の生産性と快適性の両立
💎 家族や友人との旅行における共有体験の質を向上
2025年現在、旅行の形態や頻度が変化する中でも、「移動の質」を高めることの価値は普遍的です。アメックスカードとプライオリティパスを活用して、次の旅をワンランク上の体験に引き上げてみてはいかがでしょうか。
次回は、アメックスカードの隠れた特典と活用法について詳しくご紹介します。旅行好きの皆さんに役立つ情報をお届けしますので、ぜひブックマークしてチェックしてくださいね!